高脂血症〜コレステロールについて
●食育って何かな?
●食育基本法
●食を味わおう!
●食文化とマナー
●食生活の変化〜食糧自給率
●世界の食育・日本の食育
●食育インストラクター
●食育と健康ブログ
●食事バランスガイド
●食接活指針
●三色食品群と6基礎食品群
●三大栄養素
●微量栄養素
●デザイナーフーズ・プログラム
●このメニューは何カロリー?
●食の安全性について
●食品の表示
●食品事業者の取り組み
●地産地消・郷土料理
●防ごう!食中毒
●生肉を食べるのは危険!
●食品添加物を知ろう!
●メタボって何?
●あなたの肥満度は?
●高血圧に気をつけましょう
●高脂血症〜コレステロール
●運動とダイエット
●ストレスを溜めない生活
●禁煙してみませんか?
●虫歯と歯周病の予防
●虫歯とお菓子について
●歯に優しい食べ物
●口臭が気になる〜予防法
●インプラント治療について
●行政・業界団体リンク
●食育・健康関連リンク
今日も器用貧乏
[スポンサーリンク]
■高脂血症とは?
高脂血症とは、血液中にコレステロールや中性脂肪が増え過ぎた状態のことです。
肥満と同様、食生活の乱れと運動不足が大きな原因と言われています。
肥満の人の多くは中性脂肪率も高いといわれています。特に女性は、ホルモンの関係で閉経後に発症率が高まります。
また、
高脂血症は動脈硬化の要因
にもなりますし、悪化すると
狭心症・心筋梗塞・脳梗塞
などの割合が高くなるので注意が必要です。
体内の脂質は、消化・吸収の過程で大きく分けて4つに分類されます(右図)。
その中で問題になのが
中性脂肪
です。
中性脂肪は脂肪組織(体脂肪)の原料となるもので、中性脂肪が蓄積されると体脂肪になります。
中性脂肪は、糖質の2倍以上のエネルギーを持っています(アトウォーター係数より)。
体は非常時に備え、中性脂肪を蓄えていきます。豊かな食生活の現代では、中性脂肪を貯めないようコントロールすることが重要になってきています。
次にコレステロールですがは、実は細胞膜の重要な構成要素であり、ホルモンや胆汁酸の原料にもなるので、コレルテロール値が高いからと言っても、それだけでカラダに悪いということはありません。
コレステロールは、水溶性のたんぱく質で囲まれて
リポたんぱく質
となり、全身に血液を使って運ばれます。
リポたんぱく質は、その種類で4つに分けられます。健康指標として認知されているのがその中のHDL(高濃度リポたんぱく質=善玉コレステロール)とLDL(低濃度リポたんぱく質=悪玉コレステロール)です。
善玉コレステロールの働きは、抹消神経で余ったコレステロールを肝臓に戻す働きがあります。
また、悪玉コレステロールには、全身にコレステロールを運搬する働きを持っています。
ですから、両コレステロールとも身体に必要な要素であるのですが、悪玉コレステロールが血中に過剰に存在したときに、血管を痛め動脈硬化を招いてしまいます。
■定期的な検査と上手にコントロールを!
中性脂肪値は、血液検査によりわかります。
会社に通われている方は定期検診などがありますし、自営業や主婦の方などは自治体で1年に数回は健康診断を実施していますので、定期的に受診されることをお奨めします。
血液中の中性脂肪が多過ぎると
「高肪血症」
となってしまいます。高脂血症には、「高コレステロール血症」「高中性脂肪高コレステロール血症」などの種類があり、いずれも動脈硬化を早める要因となります。
動脈硬化は、血管内部が不純物が体積するため、内径が狭くなり適度な血液が流れなくなるばかりか、動脈が弾力性を失ってもろくなってしまいます。
症状が進むと、前に述べましたように
狭心症・心筋梗塞・脳梗塞
といった命にかかわる深刻な病気の引き金ともなります。
中性脂肪を下げるには、まず、食べ過ぎないことです。
食べ過ぎを抑えるということは、食事の回数を減らしたり食べ物の種類を減らすことではなく、1日の必要エネルギー量を考えて、バランス良く3食をきちんと摂ることです。
特に、野菜類を多く摂ることで身体調整機能を働かせましょう。また、動物性脂肪(特に肉類)や糖分は高エネルギーなので、なるべく控えましょう。
適度な運動も大切な要素です。 急に激しい運動は、最初は避け、ウォーキングなどをゆったりと始めてみましょう。
時間のあるときには、軽いスポーツをするとストレス解消にもなります。
このときは「有酸素運動」を心がけてください。酸素をとり入れながら長時間続けられる運動、ジョギング・水泳・エアロビクスなどが無理がかからず、飽きずに長続きします。
PAGE TOP ▲
(C) 食育と健康. All rights reserved.
トップページ
|
食育と健康ブログ
食育について
|
栄養のバランスについて
|
食の安全を考える
|
楽しい生活は身体の健康から
|
食材を見直そう!〜食材事典
|
美味しく食べるには歯も大切
|
行政・業界団体リンク
|
食育・健康関連リンク
|
サイト運営者