食を味わおう!
●食育って何かな?
●食育基本法
●食を味わおう!
●食文化とマナー
●食生活の変化〜食糧自給率
●世界の食育・日本の食育
●食育インストラクター
●食育と健康ブログ
●食事バランスガイド
●食接活指針
●三色食品群と6基礎食品群
●三大栄養素
●微量栄養素
●デザイナーフーズ・プログラム
●このメニューは何カロリー?
●食の安全性について
●食品の表示
●食品事業者の取り組み
●地産地消・郷土料理
●防ごう!食中毒
●生肉を食べるのは危険!
●食品添加物を知ろう!
●メタボって何?
●あなたの肥満度は?
●高血圧に気をつけましょう
●高脂血症〜コレステロール
●運動とダイエット
●ストレスを溜めない生活
●禁煙してみませんか?
●虫歯と歯周病の予防
●虫歯とお菓子について
●歯に優しい食べ物
●口臭が気になる〜予防法
●インプラント治療について
●行政・業界団体リンク
●食育・健康関連リンク
今日も器用貧乏
[スポンサーリンク]
1日の始まりは、おいしい朝ごはんから!
みなさんは朝ごはんをちゃんと食べてますか?
朝ごはんは、私たちの身体や脳を目覚めさせるもので、1日の活動にとって欠かすことができません。
朝ごはんを抜くというのは、ガス欠でクルマを走らせるようなもので、身体や脳の働きも十分でないため、集中力を欠き能率もあがりません。
でも、朝ごはんはエネルギーの基となるだけでなく、いろいろな効果があるの知っていましたか?
最初は朝ごはんについて、学んでいきましょう。
平成12年頃より、今まで増加傾向にあった「朝食を食べない人たち」の割合が、男女共に減少しました。
“食”に対する関心が高まり、改めて朝食の重要性が見直されていることがあると思われます。
ところが、朝ごはんを食べない傾向にあるのが若い世代です。
特に男女とも20代〜30代前半にその傾向が目立ちます。気になるのは15〜19歳という成長期にある人達の欠食です。
下のグラフは、政府が平成15年に行なった小・中学生を対象にした朝食と学力との関係です。
規則正しい食事を摂る子供ほど、ペーパーテストの点数が高い傾向にあるということが、データとして証明されたといえます。
朝ごはんで摂ったエネルギーは夕食よりも消費されやすくなっているので、同じ1日の食事でも朝食をしっかりめに、その分夕食を軽めにする習慣をつけるだけでも、身体のリズムが整えられるばかりか、ダイエット効果にも結びつきます。
朝ごはんを摂ることは、身体のバランスを良くするだけでなく、脳の活性化から病気予防まで、さまざまなところに関わってきます。
■
仕事も勉強もはかどる
朝ごはんには寝ている間に低下した体温を上げる作用があり、活動するためのウォーミングアップの役割があります。
また朝ごはんを摂らないと、脳のエネルギーの源であるブドウ糖が不足して、昼食を摂るまでやる気や集中力が出にくくなってしまいます。
■
お通じがよくなる
人間の体は、食事を摂ることで消化器系が刺激され、肛門の筋肉が緩みやすくなるようにできています。
朝ごはんを食べた後に、自然にトイレに行きたくなるのは自然体な身体の摂理なのです。
■
生活習慣病の予防にもなる
朝ごはんを抜いて1日2食にすると、インスリン抵抗性が働きにくくなる状態となります。
これが続くと糖尿病を引き起こす原因にもなります。また肥満になる確立も高くなります。
結果として、生活習慣病を引き起こすリスクが高くなるので要注意です。
私たちが、ふだん食べ物を食べるときに感じている味には、
「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」「旨味」
という5つの基本味(五味)があります。
この味は舌の表面にある
味蕾(みらい)
という器官によって感じています。
近年、何を食べても
「味が感じない・薄く感じる」
などの症状を訴える
味覚障害
が増えています。
これは、
味蕾の異常
が原因となっていることが多いといわれます。
味蕾の異常の要因となっているものは、老化現象や様々な疾患、薬物の副作用など様々ですが、現在最も多いのが
亜鉛の摂取不足
です。
そして、不足する元は
「食品添加物の摂り過ぎ」
です。 加工食品には、リン酸塩やフィチン酸などの添加物が多く含まれ、この物質が亜鉛の摂取を妨げる要因となっているのです。
朝ごはんだけでなく、全ての食事に共通することの1つが“ゆっくりと、よく噛む”こと。噛むことで大脳に満腹感などのシグナルが送られます。
特にダイエット中の方などは、少なめの量で満腹感を感じ、食べすぎが防ぐことができます。
良く噛むことで、お口の中で唾液がたくさん出て、食べ物とよく混ざるため、胃や腸の負担も軽くなります。
唾液は、お口の中をきれいにするばかりでなく、お口の中の粘膜を自然で元気な状態に保ってくれます。
PAGE TOP ▲
(C) 食育と健康. All rights reserved.
トップページ
|
食育と健康ブログ
食育について
|
栄養のバランスについて
|
食の安全を考える
|
楽しい生活は身体の健康から
|
食材を見直そう!〜食材事典
|
美味しく食べるには歯も大切
|
行政・業界団体リンク
|
食育・健康関連リンク
|
サイト運営者